ごあいさつ

院長
瀬戸 孝彦
はじめまして、まつのき眼科クリニック院長の瀬戸孝彦です。
クリニックのそばにある浜松市指定天然記念物「根上がり松」にちなんで、クリニック名を「まつのき眼科クリニック」といたしました。松は生命力が強く、薬用から燃料まで幅広く人の役に立ち重用されています。松の木のようにこの地に深く根を下ろし、地域の皆様に信頼され親しんでいただけるクリニックを目指してまいります。 地域の皆様に寄り添いながら、より高度で正確な診断治療を提供できるよう、素直な心で常に学び進化し続けるクリニックを目指します。目でお困りのことは、まつのき眼科クリニックへお気軽にご相談ください。
院長略歴
・2002年 鹿児島大学医学部医学科卒業
・2002年 順天堂大学医学部附属病院眼科
(アレルギー性結膜炎の研究に従事、博士号取得)
・2004年 順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター眼科
・2008年 熊本大学大学院生命科学研究部眼科学講座
(緑内障研究に従事)
・2010年 順天堂静岡病院眼科
(主に白内障、緑内障手術を担当)
・2012年 総合病院聖隷浜松病院眼科
(加齢黄斑変性の研究、主に網膜剥離や硝子体出血・黄斑円孔・網膜前膜などの硝子体手術、白内障手術加療などに従事)
・2022年 まつのき眼科クリニック開院
まつのき眼科クリニック
5つのお約束

1
地域に密着し、皆様から信頼され愛される クリニックを目指します。

2
同じ病気でも、患者様一人一人に あった治療を提案できるよう心がけます。

3
早期発見・早期治療のために 力を尽くします。

4
常に新しい知識と設備を取り入れ、 正確な診断を目指します。

5
聖隷浜松病院や浜松医療センターなど 周辺医療機関との連携を密にし、 患者様に必要な医療が
提供できるよう心がけます。

まつのき眼科クリニックの特徴
日本眼科学会認定 眼科専門医、
視能訓練士による診療
院長は日本眼科学会認定 眼科専門医として10年間、聖隷浜松病院にて手術・治療を行ってまいりました。また視力検査などを担当する常勤の視能訓練士も在籍し、スタッフ一丸となって皆様の診療に取り組んでまいります。新しい知識と医療機器を常に取り入れ、より高度で正確な診断治療を目指します。
気軽に相談できる
目の専門家として
目の病気を扱うだけでなく、疲れ目やメガネ・コンタクトレンズ処方など、 より日常生活に近い目に関する相談にも力を入れてまいります。
広くて清潔な空間
院内の待合空間を広くとり、密を避けて過ごしていただけます。また換気や空気清浄機の設置、 消毒作業など院内の清潔管理に取り組んでまいります。
院内処方
患者様の利便性を考え、主な目薬などは院内にて直接お渡し致します。ご希望の方にはいつでも 院外処方せんを発行いたしますのでお気軽にご相談ください。
広い専用駐車場完備
敷地内にクリニック専用のゆとりある駐車場を29台完備しております。
学童期の近視相談
周辺に学校が多く存在する地域です。学童期の近視に関する相談・治療にも力を入れてまいります。
主な診療内容
一般眼科
ドライアイ
アレルギー性
結膜炎
緑内障・白内障の診察・管理
糖尿病網膜症などの 眼底疾患
学童期の近視
眼鏡、コンタクトレンズの
相談、処方
VDT検診、 一般眼科検診
レーザー治療
診療時間
8:30-12:00
月
火
水
木
金
土
日
●
●
●
●
●
●
※
/
15:30-17:30
●
○
●
○
●
○
※
/
通常診療
処置や検査など
(一般外来診療はございません)
●
○
※第2・4週の土曜日は
全休となります。御注意下さい。
休診日
第2・4土曜日/日曜日・祝日
院内環境
駐車場・駐輪場のご案内
駐輪スペースは建物西側にございます。
クリニックの出入り口付近に駐輪されてしまいますと、他の患者さまとの接触事故などにつながりやすく、危険ですので、ご遠慮いただければ幸いです。
